戻る

ブランドの紹介
「翼宿糸島食悦」〈ツバサジュクイトシマショクエツ〉は日本福岡県糸島市2021年9月17日に設立します。親会社は同じ糸島の翼宿インターナショナルゲストハウスで、パートナーは夫が経営する岡FARMと糸島の農家さんたちが協力しています。宿泊業と観光業とは異なり、翼宿糸島食悦は農産物加工業です。弊社は消費者に栄養と美味しい糸島農産物加工品を提供することに力を尽くしています。「加布里ロール」、「糸島チップス」と「糸島ゴールデンウコン」を通して、糸島の大地の豊かさを皆様に味わってほしいと思っています。
「食悦」の日本語の意味は「好きな食べ物を食べたい、食べた後喜びに満ちている」です。食悦の台湾華語の発音も「10ヶ月」と同じです。10ヶ月経過した頃に愛する赤ちゃんをようやく出産した母親のように、食材は農家さんが苦労して耕した結果であり、新しい命を育んできた野菜の母ようにという思いも込め、私たちは土地を感謝し、最も自然なものを提供したいと思っています。
「食悦」の日本語の意味は「好きな食べ物を食べたい、食べた後喜びに満ちている」です。食悦の台湾華語の発音も「10ヶ月」と同じです。10ヶ月経過した頃に愛する赤ちゃんをようやく出産した母親のように、食材は農家さんが苦労して耕した結果であり、新しい命を育んできた野菜の母ようにという思いも込め、私たちは土地を感謝し、最も自然なものを提供したいと思っています。
詳細情報
翼宿糸島食悦は国連サミット「持続可能な開発目標」“SDGs:Sustainable Development Goals”を支持します:
消費者に健康的な製品を提供し、農家の収入保障を強化し、食品廃棄の浪費を減少させ、糸島野菜と果物の魅力をより多くの人に認識させます。
弊社の野菜加工品は、2021年小規模事業者持続化補助金、福岡県の経営革新計画認証及び補助金を受けました。一歩一歩着実に前に進み、食材の品質をしっかり管理することで、より多くの消費者の信頼を得て、将来は糸島の代表的なお土産になることを期待しています。
※ RKBラジオ「オトナビゲーションZ」番組を取材させていただきました。農業 、商品開発とSDGsについてお話しました、是非お聞いてください!
2021年12月14日「オトナビゲーションZ」
2021年12月21日「オトナビゲーションZ」